おとなチャレンジ

やりたいことをやりたいように。総合職二児ワーママの仕事、こどもの教育、趣味との試行錯誤ブログ。

おまえこそシティーハンター!

すごく間が空いてしまいました。 その間、仕事して働き方に悩みつつ、子どもと遊んで知育のタイミングに悩みつつ、家のリフォーム進めつつ、芝居観て漫画にハマって芝居観てました。 盛りだくさんすぎてやばいですね。 とりあえず考える時間を減らしたい。 …

お茶を3回こぼした子どもに対してどう接するか

タイトル通りです。 相手は一歳半です。 どうしますか? ケースその1。ごはん中。兄の食べ残していたものを取ろうと、幼児用の椅子の座面に立ち上がり、机に手をついて乗り出した瞬間、手がコップにあたり、倒れるコップ、机の上に広がるお茶。 答え→「おわ…

3歳児のプライドと、外面のよさには注意が必要という話

仕事終わり、少し遅めに上の子をお迎えにいくと、担任の先生から話があるという。 帰る準備をして先生と一緒にこちらに来る上の子の姿を、特に普段と変わりないなと思いながら迎え入れたが、先生からの次の一言に衝撃を受けた。「◯◯ちゃん、今日お外でこけち…

舞台配信はありがたいが、集中できる環境じゃないとやっぱり無理だった

SMOKE、という韓国ミュージカルがある。 その日本版が今再演されている。 好きな俳優が出るので、観に行きたいと思っていた。しかし、キャストが複数で構成されており、好きな俳優が出るのは、関東だけだった。(公演は東京と大阪で開催予定だった) このコ…

朝にももを剥きたい子どもと、自分の発言には責任を持とうという話

朝7:35。 朝のデザートに、私が用意した桃を食べた子どもが、「もう一個食べたい」と言い出した。もうないよ、とは言えなかった。 桃がふたつあることは、すでに今朝冷蔵庫の野菜室をチェックしていた子どもにはバレていたからだ。私は出社のため8時過ぎには…

あきのむしの声からメディアとのつきあい方を考える

「いないいないばあ」という0歳から2歳くらいを対象にしたNHKの番組で、虫の声が聞こえる時期になった。 毛糸が虫の声に合わせて震えたり、虫の形になったり、秋の夜の草むらを表現したり。 でも、どんな虫がいるか、固有名詞は出てこない。今朝、早起きし…

試行錯誤

自己整理のためにブログを書き始めました。 主に以下に分けて書いていきたいと思います。仕事(このままでいいのか、悩み中)家事(時短ライフハック)こどもの教育、しつけ(日々の徒然。実践してること、今後の計画。教育本まとめ。ロードマップがほしいこ…